Macで不要なファイルを完全に削除する4つの方法
1 分で読む

サワダ マサコ
ライター/校正。Art de Vivre、読者に気づきと優しさを。
ウェブサイトへのアクセス、アプリのインストール、書類の保存などにより、ダウンロードファイルやキャッシュファイルが増えます。不要なファイルを残したままにしておくと、Macの空き容量不足により、Macの動作が重くなるなどのトラブルが生じてしまうでしょう。
この記事では、Macで不要なファイルを完全に削除する方法を解説します。
1.Macに備わる機能を使い不要なファイルを完全削除
Macに備わる機能を使い不要なファイルを削除する方法を解説します。
方法1:Macのゴミ箱を使い削除
不要なファイルは、ゴミ箱を使用する以下の手順で完全に削除できます。なお、ゴミ箱に入れた後に「ゴミ箱を空にする」作業をしない場合、不要なファイルは削除できませんので、注意が必要です。
また、不要なファイルだけでなく、アプリケーションのキャッシュファイルなどを完全に削除するには、こちらの方法1と次に紹介する方法2の削除方法では削除できません。「2.CleanMyMac Xを使い不要なファイルを完全削除」をご確認ください。
【Dockのゴミ箱を使う方法】
デフォルトで画面の下端に配置されているバーの形状をした「Dock」にあるゴミ箱を使う方法です。
- 不要なファイルをDockの「ゴミ箱」にドラッグする
- Dockの「ゴミ箱」を右クリックし「ゴミ箱を空にする」をクリックする

【「Finder」を使う方法】
「Finder」を使う方法もあわせて紹介します。
- 不要なファイルに対し、右クリックで「ゴミ箱に入れる」をクリックする
- 「Finder」を開き「ゴミ箱を空にする」をクリックする
方法2:Macのストレージを使い削除
Macのストレージで、個々のファイルを選択する方法でも、不要なファイルを完全に削除できます。
まず、ストレージを確認しましょう。
- 左上の「Appleメニュー」をクリックする
- 「このMacについて」をクリックする
- 「詳細情報」ボタンをクリックする
- 「ストレージ」にある「ストレージ設定」をクリックする
- 例えば「書類」をクリックする
カテゴリ別にファイルを選択して、不要なファイルを削除できます。
2.CleanMyMac Xを使い不要なファイルを完全削除
Macで不要なファイルを完全削除するには、CleanMyMac Xを使う方法がおすすめです。アプリを起動して数回クリックするだけで、不要なファイルを削除できます。
方法1:システムジャンクを削除
CleanMyMac Xでは、さまざまなアプリケーションのキャッシュファイルを削除できます。
手順は以下のとおりです。
- CleanMyMac Xをダウンロードして起動する
- サイドバーの「システムジャンク」をクリックする
- 「スキャン」ボタンをクリックする
- 「削除」ボタンをクリックする
方法2:大容量&古いファイルを削除
CleanMyMac Xでは、長い間使用していないファイルやサイズの大きいファイルも、簡単な手順で検出し削除できます。
手順は以下のとおりです。
- CleanMyMac Xをダウンロードして起動する
- サイドバーの「大容量&古いファイル」をクリックする
- 「スキャン」ボタンをクリックする
- 「削除」ボタンをクリックする
Macで不要なファイルを完全に削除するには、Macのゴミ箱やストレージで削除する方法と、CleanMyMac Xを使う方法があります。
CleanMyMac Xの場合、起動して数クリックするだけで不要なファイルを完全に削除できます。便利に不要なファイルを削除したい場合は、ぜひCleanMyMac Xをお試しください。