MacからFirefoxを完全にアンインストールする方法

3 分で読む

渡邉 裕美

渡邉 裕美

ライター。パンとチーズとライティングがエナジー

CleanMyMac logo

はじめに

Macが現代で最も強力なコンピューターであることに疑う余地はありません。しかしながら、適切なメンテナンスを行わないと、不要データやバグによってMacが遅くなったり、応答しなくなるリスクがあります。 

CleanMyMac の無料トライアルを開始して、Macのクリーンアップを徹底的に行い、パフォーマンスを改善しましょう。これは、マシンの整理や最適化、そしてセキュリティ対策など、どのような問題が起きてもmacOSのスムーズな体験を実現できるようにしてくれるものです。 

ご注意:この記事はMacPawサイト版のCleanMyMacについて解説しています。

MacからFirefoxを完全にアンインストールする手順を解説します。アプリ本体だけでなく、設定ファイルやキャッシュなどの関連データもしっかり削除して、Macをすっきり整理しましょう。

CleanMyMacでFirefoxを簡単にアンインストールする方法

簡単で安全にFirefoxを完全アンインストールするなら、世界中で2,900万回ダウンロードされているMac専用メンテナンスアプリ「CleanMyMac」がおすすめです。

Apple公証を受けたCleanMyMacのアプリケーション削除機能を使うと、Firefoxの本体と関連ファイルをまとめて削除できます。数クリックでできる簡単な手順です。

 
  1. CleanMyMacの無料トライアルを入手する
  2. Macにインストールして、アプリフォルダから起動する
  3. サイドバーから「アプリケーション」を選択し「スキャン」を実行する
    サイドバーから「アプリケーション」を選択し「スキャン」を実行する
  4. 「アプリケーションを管理」をクリックする
  5. 「アンインストーラ」のアプリ一覧から「Firefox」を探してチェックを入れる
    「アンインストーラ」のアプリ一覧から「Firefox」を探してチェックを入れる
  6. 「アンインストール」ボタンをクリックする

CleanMyMacは、Firefox本体と関連ファイル(設定、キャッシュ、ログファイルなど)をまとめて削除できます。次に説明するように、関連ファイルを探し回る手間が省け、削除漏れの心配もありません。

手動でFirefoxをアンインストールする方法

アプリ本体をアンインストールと、関連ファイルを削除する2Stepで進めます。

Step1:Firefoxのアプリケーション本体を削除

Firefoxアプリケーション本体を削除します。

手順:

  1. すべてのウィンドウを閉じ、Firefoxを終了する
  2. Finderを開き「アプリケーション」フォルダに移動する
  3. 「Firefox」アイコンを見つける
  4. Firefoxアイコンをゴミ箱にドラッグし、ゴミ箱を空にする

Firefoxのアプリケーション本体を削除

この方法でFirefoxアプリ本体は削除されますが、設定ファイルやキャッシュなどの関連データはMac内に残ったままです。完全にアンインストールするには、次のステップが必要になります。

Step2:Firefoxの関連ファイルを手動で削除

Firefoxをアンインストールした後も、アプリに関する各種設定ファイルやキャッシュデータはMacに残ったままです。これらを手動で削除する手順を説明します。

手順:

  1. Finderを開く
  2. メニューバーの「移動」>「フォルダへ移動」をクリックする
  3. 以下のフォルダを探して削除する

主に検索するフォルダ:

  • ~/Library/Application Support/Firefox(設定ファイル)
  • ~/Library/Caches/Firefox(キャッシュファイル)
  • ~/Library/Preferences/org.mozilla.firefox.plist(プラグインなどの設定ファイル)
  • ~/Library/Saved Application State/(アプリの状態)
  • ~/Library/Containers/内のMozilla関連フォルダ

フォルダを見つけたら、ゴミ箱にドラッグして削除し、最後にゴミ箱を空にします。

注意:

ライブラリフォルダ内のファイルを削除する際は、誤って他のアプリの重要なファイルを削除しないよう注意してください。「Firefox」や「Mozilla(Firefoxの運営元)」という名前が含まれているファイル・フォルダのみを削除しましょう。

Firefoxの完全アンインストールにまつわるFAQ

MacからFirefoxを完全アンインストールする際によくある質問と回答をまとめました。

Q1:Firefoxの関連ファイルを削除しないとどうなりますか?

A:不要なファイルがストレージ容量を圧迫し続けます。また、Firefoxを再インストールする際、古い設定ファイルが残っていると不具合が起きたり、Macの動作が遅くなったりすることがあります。

Q2:Firefoxが完全に削除できない、またはゴミ箱に入れられない場合はどうすればいいですか?

A:Firefoxが起動中の可能性があるため、全てのウィンドウを閉じて再度アンインストールを実行します。Macを再起動してから、再度削除してみるのも効果的です。

それでも削除できない場合は、CleanMyMacのような専用ツールを使用すると確実です。

Q3:Firefoxをアンインストールするとブックマークや履歴はどうなりますか?

A:完全アンインストールを行うと、ブックマーク、保存されたパスワード、閲覧履歴、拡張機能、各種設定など、すべてのデータが削除されます。大切なデータがある場合は、アンインストール前に必ずバックアップを取りましょう。

主なバックアップ方法:

  • ブックマーク:設定メニューで「ブックマーク」>「ブックマークを管理」>「上下矢印」タブ>「HTMLとして書き出す」を選択する(HTMLは他のブラウザに移行する場合にも使えます)
  • パスワード:設定メニューで「パスワード」>右上の3点マーク>「パスワードを書き出す」を選択する

MacからFirefoxを完全アンインストールする方法まとめ

MacからFirefoxを完全にアンインストールするには、アプリ本体の削除だけでなく、関連ファイルやキャッシュの削除を忘れずに行いましょう。手動で削除する方法もありますが、Macのケア専用アプリCleanMyMacを使えば、わずか数クリックで確実に完全削除ができます。

CleanMyMacは、定期的な整理でMacのストレージを最適化し、快適な動作環境を維持するためにも便利です。無料トライアルから、使い勝手の良さを実感してみませんか。

Macが必要とする全てがここに

システム要件:macOS 11以降